
3月はイベントや出店もりだくさんです。
ぜひ遊びに来てください!
●3/3(木)~「Kemonoss in 京都マルイ」
いつもお世話になっているオモシロかわいい雑貨店Kemonossさんが
京都マルイ期間限定ショップとしてやってきます!
ピチオの のキャンドルも並びます。

『Kemonoss in 京都マルイ』
日 時 :2016年3月3日(木)〜14日(月) 10:30ー20:30
場 所 :京都マルイ、地下1階「マルチカ期間限定ショップ」スペース
イベント内容:
京都のハンドメイド雑貨店「Kemonoss」がお贈りする
「かわいい、楽しい、かっちょいい!変なの、ほっこり、おもしろい!」
五感に響く「なんか気になる、なんかいい!」個性派ハンドメイド雑貨大集合★
ホワイトデーのプレゼントや春の新生活に取り入れたい楽しいアイテムの他、
約30組のケモノスファミリーによるこだわりの手作り作品を展示・販売いたします。
イベント期間中には「週末プチマルシェ」と題した
ゲスト作家さんの出店、ワークショップなども開催決定!
ぽかぽか春の陽気に誘われて、おでかけがてら
寄ってらっしゃい、見てらっしゃい♫
Kemonossブログ→ http://ameblo.jp/kemonoss/
●3/5(土)・6(日)
『コトコトこけし博2016 つなごう こけしの輪』
今年もやってきましたこけし博!
ピチオキャンドルは、こけしや郷土玩具などのキャンドルを出品します。

(以下、マヤルカ古書店さんブログより)
【3/5(土)・6(日)開催!】京都・コトコトこけし博2016~つなごうこけしの輪~
今年もやります「コトコトこけし博2016」!
今年のスペシャルゲストは、愛らしいこけしを生み出す津軽系工人の阿保正文さん。
毎年大好評の津軽こけし館による伝統こけしの出張販売、個性溢れる楽しいこけし雑貨やお菓子、
パフォーマンスとともにみなさまのお越しをお待ちしています。どうぞお楽しみに!
たくさんのご来場をお待ちしております。
/////コトコトこけし博2016~つなごうこけしの輪~/////
会 期 :2016年3月5日(土)・6日(日)
オープン :10時~18時(両日、9時半より各会場入口にて受付開始いたします)
※最終日は17時まで。閉場30分前までのご入場をお願いいたします。
入場料 :各日/300円(こけし博オリジナルキャラクター「コトコちゃん」タオル付き!)
※小学生未満のお子さまは入場無料です。
会 場 :GROWLYビルディング内特設会場
京都市中京区西ノ京星池町214
(地下鉄東西線二条駅1番出口より徒歩2分)
◎会場/GROWLYビルディングまでの行き方:
【JRでお越しの方(徒歩約8分)】
JR二条駅の改札を左に出て、千本通を左折(北へ)。
一つ目の信号を渡ると、地下鉄二条駅の1番出口に到着するので・・・
↓
【地下鉄でお越しの方(徒歩約2分)】
地下鉄二条駅1番出口の階段を上がり、右折(西へ)。
すぐに(約30秒)交番とコープが見えるので、交番とコープの間を右折(北へ)。
二つ目の角(電波塔が目印!)を左折(西へ)、すると左手にGROWLYの看板があります!
◎出品:
津軽こけし館/赤松マカロン/阿保正志/いしだゆみこ/いちかわともこ/ウエダマリコ/
opantoc/カガモク/カクカメ/木内愛/北浦和也/コケーシカ鎌倉・こけし時代社/こけしぼっこ/
こまひとみ/ゴンバ社/C*ZUN/柴田ケイコ/関美穂子/sometae/多田玲子/旅猫雑貨店/東京ビバリコ/
torajam/trigo e cana/ドンタク玩具社/西淑/ハチマクラ/ハナメガネ商会/habotan/浜ちゃん/
はんこ 黒猫屋/pichio candle/FUGA/blest/henachoco/ベビヰドヲル/豆ずきん/マヤルカ古書店/
ミミズクヤ/よこづな文庫/よしだみさこ/夜長堂/huaca.〈ワカ〉 and more...!!
◎イベント:
【ワークショップ】
■伝統こけし絵付け体験
参加費/1200円(予約不要・随時開催)
【こけしトークショー】
津軽系こけし工人の阿保正文さんと津軽こけし館の山田拓郎さんをお招きし、
夜長堂×マヤルカ古書店のふたりがこけしとこけし作り、こけしのふるさとについてなどお聞きします。
父であり師匠でもある阿保六知秀工人とともにこけし作りをされている正文工人ならではのお話をどうぞお楽しみに。
トークイベントの参加特典として、阿保正文工人の作るトーク限定こけし付き。
日 時 :2016年3月5日(土)18:45開場 19:00開演
参加費 :2500円(限定こけし付き)※要予約
定 員 :30名 ※満席です。ありがとうございました。
会 場 :GROWLYビルディング内特設会場
ご予約/お問い合わせ:マヤルカ古書店
電 話/090-1039-5393
メール/mayaruka.aki★gmail.com(★を@に替えてください)
※トークイベントは、こけし博閉場後、会場にて行います。
トークショーのみに参加される方も、別途入場料(300円/オリジナルタオル付)をいただきます。
【パフォーマンス】
今年も選りすぐりのゲストがそろいました!
すべて会場内こけし博ミニステージにてご予約不要でお楽しみいただけます。
詳しい演目や公演時間など、詳細はまたのちほど!
◎5日(土)
・太神楽曲芸師 豊来家玉之助
・大升獅子神楽団 大升陽一郎
・オトヤ名曲デリバリー
◎6日(日)
・ちんどん通信社
・こけ紳士 キャパシティせまめ
【木彫作家 北浦和也のこけし似顔絵彫り】
世界でひとつ、あなたの顔のこけしが。
参加費:3,500円
※ご予約不要&随時開催します。完成したこけしは、後日発送となる場合がございます。
主催:
マヤルカ古書店 http://mayaruka.com/
夜長堂 http://www.yonagadou.com/
◎ご予約・お問い合わせ:
マヤルカ古書店なかむら
・tel 090-1039-5393
・mail mayaruka.aki★gmail.com(★→@にかえてください)
それでは当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしております!
●3/9(水)~『第6回 東北復興チャリティー KIZUNA展』
滋賀県大津市にある「ギャラリー唐橋」さんにて開催される
東北復興チャリティー展に参加します。

会 期 :2016年 3月 9 日(水) - 13日(日) ※会期中無休
時 間 :11:00-18:00 (最終日17:00)
場 所 :ギャラリー唐橋
〒520-0851 滋賀県大津市唐橋町23-3
077-531-1310
JR石山駅より徒歩13分、京阪石山坂本線唐橋前駅より徒歩2分
内 容 :東北復興チャリティー展。
作家の思いのこもった作品を展示・販売し、
売上金の全額と義援金が『あしなが育英会』へ寄付されます。
主催:ギャラリー唐橋
HP http://g-karahashi.com/
facebook https://www.facebook.com/g.karahashi
●3/13(日)森の手作り市(下鴨神社)
京都・下鴨神社にて開催される「森の手作り市」に出店します!

『第18回 森の手づくり市~ものづくりforest~』
日 時 : 2016年3月12日(土)、13日(日) 10:00~16:00
※pichio candle は、3/13(日)のみ出店します
場 所 : 下鴨神社糺の森
〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町59
入場料 : 無料
ブース数 :416ブース(2日間合計)
その他 : 雨天決行
※当日京都市に警報が出た場合のみ中止
※当日実行委員会ブログで開催の有無をお知らせいたします
主 催 : ものづくりCrossroad
●3/19(土)・20(日)
『OSAKAアート&てづくりバザール Vol.21』
大阪南港ATCホールで開催されるハンドメイドイベントに出展します!

日 時 : 2016年3月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)
午前10時~夕方5時 ※特設会場は午前11時オープン
※pichio candle は、3/19(土)・20(日)のみ出展します。
会 場 : 大阪南港 ATCホール&ITM棟2F特設会場
大阪市住之江区南港北2-1-10
※ATCホールは、ATC館内O's(オズ)南館1Fにあります。
詳細はOSAKAアート&てづくりバザール HPをご覧ください。
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/
●3/31(木)~西武百貨店大津店「美しい手仕事展」
西武百貨店大津店にて開催される「美しい手仕事展」に参加します!
滋賀での出展は少ないので、とても楽しみです♪
ぜひお越しくださいませ。
『美しい手仕事展』
会 場 : 西武百貨店大津店6階催事場
〒520-8580 滋賀県大津市におの浜2-3-1
会 期 : 2016年3月31日(木)~4月 6日(水)
10:00~20:00
※内容など、詳細は後日ご報告します。
ぜひ遊びに来てください!
●3/3(木)~「Kemonoss in 京都マルイ」
いつもお世話になっているオモシロかわいい雑貨店Kemonossさんが
京都マルイ期間限定ショップとしてやってきます!
ピチオの のキャンドルも並びます。

『Kemonoss in 京都マルイ』
日 時 :2016年3月3日(木)〜14日(月) 10:30ー20:30
場 所 :京都マルイ、地下1階「マルチカ期間限定ショップ」スペース
イベント内容:
京都のハンドメイド雑貨店「Kemonoss」がお贈りする
「かわいい、楽しい、かっちょいい!変なの、ほっこり、おもしろい!」
五感に響く「なんか気になる、なんかいい!」個性派ハンドメイド雑貨大集合★
ホワイトデーのプレゼントや春の新生活に取り入れたい楽しいアイテムの他、
約30組のケモノスファミリーによるこだわりの手作り作品を展示・販売いたします。
イベント期間中には「週末プチマルシェ」と題した
ゲスト作家さんの出店、ワークショップなども開催決定!
ぽかぽか春の陽気に誘われて、おでかけがてら
寄ってらっしゃい、見てらっしゃい♫
Kemonossブログ→ http://ameblo.jp/kemonoss/
●3/5(土)・6(日)
『コトコトこけし博2016 つなごう こけしの輪』
今年もやってきましたこけし博!
ピチオキャンドルは、こけしや郷土玩具などのキャンドルを出品します。

(以下、マヤルカ古書店さんブログより)
【3/5(土)・6(日)開催!】京都・コトコトこけし博2016~つなごうこけしの輪~
今年もやります「コトコトこけし博2016」!
今年のスペシャルゲストは、愛らしいこけしを生み出す津軽系工人の阿保正文さん。
毎年大好評の津軽こけし館による伝統こけしの出張販売、個性溢れる楽しいこけし雑貨やお菓子、
パフォーマンスとともにみなさまのお越しをお待ちしています。どうぞお楽しみに!
たくさんのご来場をお待ちしております。
/////コトコトこけし博2016~つなごうこけしの輪~/////
会 期 :2016年3月5日(土)・6日(日)
オープン :10時~18時(両日、9時半より各会場入口にて受付開始いたします)
※最終日は17時まで。閉場30分前までのご入場をお願いいたします。
入場料 :各日/300円(こけし博オリジナルキャラクター「コトコちゃん」タオル付き!)
※小学生未満のお子さまは入場無料です。
会 場 :GROWLYビルディング内特設会場
京都市中京区西ノ京星池町214
(地下鉄東西線二条駅1番出口より徒歩2分)
◎会場/GROWLYビルディングまでの行き方:
【JRでお越しの方(徒歩約8分)】
JR二条駅の改札を左に出て、千本通を左折(北へ)。
一つ目の信号を渡ると、地下鉄二条駅の1番出口に到着するので・・・
↓
【地下鉄でお越しの方(徒歩約2分)】
地下鉄二条駅1番出口の階段を上がり、右折(西へ)。
すぐに(約30秒)交番とコープが見えるので、交番とコープの間を右折(北へ)。
二つ目の角(電波塔が目印!)を左折(西へ)、すると左手にGROWLYの看板があります!
◎出品:
津軽こけし館/赤松マカロン/阿保正志/いしだゆみこ/いちかわともこ/ウエダマリコ/
opantoc/カガモク/カクカメ/木内愛/北浦和也/コケーシカ鎌倉・こけし時代社/こけしぼっこ/
こまひとみ/ゴンバ社/C*ZUN/柴田ケイコ/関美穂子/sometae/多田玲子/旅猫雑貨店/東京ビバリコ/
torajam/trigo e cana/ドンタク玩具社/西淑/ハチマクラ/ハナメガネ商会/habotan/浜ちゃん/
はんこ 黒猫屋/pichio candle/FUGA/blest/henachoco/ベビヰドヲル/豆ずきん/マヤルカ古書店/
ミミズクヤ/よこづな文庫/よしだみさこ/夜長堂/huaca.〈ワカ〉 and more...!!
◎イベント:
【ワークショップ】
■伝統こけし絵付け体験
参加費/1200円(予約不要・随時開催)
【こけしトークショー】
津軽系こけし工人の阿保正文さんと津軽こけし館の山田拓郎さんをお招きし、
夜長堂×マヤルカ古書店のふたりがこけしとこけし作り、こけしのふるさとについてなどお聞きします。
父であり師匠でもある阿保六知秀工人とともにこけし作りをされている正文工人ならではのお話をどうぞお楽しみに。
トークイベントの参加特典として、阿保正文工人の作るトーク限定こけし付き。
日 時 :2016年3月5日(土)18:45開場 19:00開演
参加費 :2500円(限定こけし付き)※要予約
定 員 :30名 ※満席です。ありがとうございました。
会 場 :GROWLYビルディング内特設会場
ご予約/お問い合わせ:マヤルカ古書店
電 話/090-1039-5393
メール/mayaruka.aki★gmail.com(★を@に替えてください)
※トークイベントは、こけし博閉場後、会場にて行います。
トークショーのみに参加される方も、別途入場料(300円/オリジナルタオル付)をいただきます。
【パフォーマンス】
今年も選りすぐりのゲストがそろいました!
すべて会場内こけし博ミニステージにてご予約不要でお楽しみいただけます。
詳しい演目や公演時間など、詳細はまたのちほど!
◎5日(土)
・太神楽曲芸師 豊来家玉之助
・大升獅子神楽団 大升陽一郎
・オトヤ名曲デリバリー
◎6日(日)
・ちんどん通信社
・こけ紳士 キャパシティせまめ
【木彫作家 北浦和也のこけし似顔絵彫り】
世界でひとつ、あなたの顔のこけしが。
参加費:3,500円
※ご予約不要&随時開催します。完成したこけしは、後日発送となる場合がございます。
主催:
マヤルカ古書店 http://mayaruka.com/
夜長堂 http://www.yonagadou.com/
◎ご予約・お問い合わせ:
マヤルカ古書店なかむら
・tel 090-1039-5393
・mail mayaruka.aki★gmail.com(★→@にかえてください)
それでは当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしております!
●3/9(水)~『第6回 東北復興チャリティー KIZUNA展』
滋賀県大津市にある「ギャラリー唐橋」さんにて開催される
東北復興チャリティー展に参加します。

会 期 :2016年 3月 9 日(水) - 13日(日) ※会期中無休
時 間 :11:00-18:00 (最終日17:00)
場 所 :ギャラリー唐橋
〒520-0851 滋賀県大津市唐橋町23-3
077-531-1310
JR石山駅より徒歩13分、京阪石山坂本線唐橋前駅より徒歩2分
内 容 :東北復興チャリティー展。
作家の思いのこもった作品を展示・販売し、
売上金の全額と義援金が『あしなが育英会』へ寄付されます。
主催:ギャラリー唐橋
HP http://g-karahashi.com/
facebook https://www.facebook.com/g.karahashi
●3/13(日)森の手作り市(下鴨神社)
京都・下鴨神社にて開催される「森の手作り市」に出店します!

『第18回 森の手づくり市~ものづくりforest~』
日 時 : 2016年3月12日(土)、13日(日) 10:00~16:00
※pichio candle は、3/13(日)のみ出店します
場 所 : 下鴨神社糺の森
〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町59
入場料 : 無料
ブース数 :416ブース(2日間合計)
その他 : 雨天決行
※当日京都市に警報が出た場合のみ中止
※当日実行委員会ブログで開催の有無をお知らせいたします
主 催 : ものづくりCrossroad
●3/19(土)・20(日)
『OSAKAアート&てづくりバザール Vol.21』
大阪南港ATCホールで開催されるハンドメイドイベントに出展します!

日 時 : 2016年3月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)
午前10時~夕方5時 ※特設会場は午前11時オープン
※pichio candle は、3/19(土)・20(日)のみ出展します。
会 場 : 大阪南港 ATCホール&ITM棟2F特設会場
大阪市住之江区南港北2-1-10
※ATCホールは、ATC館内O's(オズ)南館1Fにあります。
詳細はOSAKAアート&てづくりバザール HPをご覧ください。
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/
●3/31(木)~西武百貨店大津店「美しい手仕事展」
西武百貨店大津店にて開催される「美しい手仕事展」に参加します!
滋賀での出展は少ないので、とても楽しみです♪
ぜひお越しくださいませ。
『美しい手仕事展』
会 場 : 西武百貨店大津店6階催事場
〒520-8580 滋賀県大津市におの浜2-3-1
会 期 : 2016年3月31日(木)~4月 6日(水)
10:00~20:00
※内容など、詳細は後日ご報告します。
スポンサーサイト


